情報商材って何?
第1章-2 情報商材って何?
こんにちは ハゲ丸じゃなかった デコ丸です!
頭がハゲてるのではなく
デコが広くなってるんですね(*^_^*)
さて~ いよいよ本題に入っていきますよ。
準備はいいですか?
リスクが少なく報酬率の良いアフィリエイトは
ズバリ! 『 情報商材 』とお教えしましたね。
まずは、『情報商材』についてお勉強してみましょう。
情報商材とは「情報を商品化した物」の事です。
?(゜_。)?(。_゜)?
「情報」というと難しく感じますが
例えば、「ゴルフ上達法」や「ホームランバッターになれる秘密の練習」
「カブトムシを大きく育てる秘訣」「お金儲けのウラ技」など
一般の人たちが知りたい、多種多様なノウハウのことです。
(((o(^。^”)o)))ワクワク
ノウハウ本・・・といったところでしょうか^^
しかし、その形は「本」ではなく
たいていが、マイクロソフトのワードなど、ワープロソフトを使って
作った文章をアドビ社の開発した、「PDF」と呼ばれる
改変不可能な形式に変換したファイルとして売られているんです。
(・_・D フムフム
ワープロソフトで作ったファイルのままでも商品価値はあるのですが
・受け取った人が内容を簡単に変える事ができてしまう
・作成した人と同じソフトを持っていない人には見ることが出来ない
という事から、PDFファイルに変換して売られるのがほとんどです。
PDFファイルを見ることができないという人は
下記より無料でダウンロードしてくださいねっ。
コレ、必須ですよ!d(^-^)
http://get.adobe.com/jp/reader/
また、PDFファイルには、
・書き込みやファイルの内容を印刷出来なくする
・文章をコピーする事さえ出来なくする
といった設定などもできるので、
オレ様が一年がかりで書いた「情報レポート」を
他人がコピーして売ってるよ~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
なんて事もおこりません。
書いた人の権利を守ることができる!という特徴もあるわけです。
ただし、このようなPDFファイルを作成するソフトは有料です。
今の段階では必要ありませんし
情報起業家になって高度な設定をしたい方のみ購入して下さい。
リョウカイ!(^-^ゝ
また、情報商材にはPDFファイル形式以外にも
・mp3ファイルという音声形式の商品。
・ネット上で見られるflash(フラッシュ)という技術を使った映像。
などがあり
・CD化された音声
・セミナーの様子をDVDにしたもの
・プリントして本のように仕上げたもの
といった形の商品もあります。
こうなると見た目は、通常の商品を通販で買うのと同じようですが
売る側に立った場合、全く違うのです。
(・_・?) ん、ドコガ? と、思うでしょう^^
それは、本を書いて販売するには普通、原稿を書いて
出版社を通して製本化し、販売に至ります。
たくさんのお金も必要です。
それで、売れなかったら???
その費用は大きな借金にすらなってしまいます。
(→o←)ゞアチャー
ところが、「情報商材」は
個人が自宅で原稿を書いて製本(PDFファイル)し、
日本中に向けて販売が出来るという
スッバラシイ!画期的な!方法なんですね。o(>▽<)o
この時、「情報商材」の販売者は、自身の宣伝ホームページを使って
売り込み、そこから購入してもらうわけですが
一人で、多くの人の目に触れるように作業をするのは
素人には並大抵ではありません。
そこで、ASP
(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる
インターネット上の広告代理店(!?)を利用します。
ASPアフィリエイトと呼ばれる
他人に販売してもらう仕組みを使うのです。
出ました!アフィリエイト!! \(^o^)/
そうです!デコ丸がおススメした『アフィリエイト』です。
次回、『アフィリエイト』ってな~に?で
いよいよ、本質に入っていきますね
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
月収30万円を目標に頑張ろう!( ̄0 ̄)/ !!
ためになるねぇ~
と、思ったら応援ポチお願いしますぅ!
ハゲみになりますから (^^♪

※ 分からない時はメールちょうだいねぇ~♪